ふしぎの海の
ナディア

90年4月13日〜91年4月12日 全39話


ナディアに関しては特に語ることも無いほど有名な作品ですね
ガイナックス製作でNHKで放送された人気作。この作品のせいで
一体どれだけの人間が道を踏み外した事か・・・(^^;)
もしまだ未見なら是非ともみてみる事をオススメします

LDデッキ壊れちゃったんでDVDBOX欲しいっス・・・ 


グラタン
ハンソンが作った万能戦車「グランディスタンク」略してグラタン!!
実は本名はカトリーヌという。しかし誰一人とそうは呼ばないんだけどね
モードチェンジにより陸海空を完全制覇!! 後に改造され水中や宇宙でも
活動可動になる まさに万能。 彼(グラタン)の最後は涙無しでは語れない

ドライバーはサンソン。怪力でロリのダンディ。なぜかグラタンは
右ハンドル。
ちなみに本編及び劇場版にグラタン2号、3号も登場するが(笑)

玩具は「ツクダ アイデアル」から発売。 一応ツクダ系列みたい


走行モード
グラタンの基本モード。
タイヤはゴム製、本体上部の砲台からはBB弾を発射可能。
しかしエイブラハム号より射程は短い模様。


歩行モード
前後4本のシリンダーを伸ばしそれを足のように使い歩行する。
TVでは余り出番の無かったモードだけどこのシリンダーは
大活躍しました グラタンの万能さはこのシリンダーの存在に尽きるでしょう


水上モード
潜望鏡を引き出し、後部シリンダーにスクリューをつける。
注意)水に入れて遊ばないで下さい>説明書きより

マニュピュレーターは蛇腹状になっていてビロビロ延び自由に動きます


残念ながら飛行モードはないですけど頭の上に風船をつければ
気分は味わえるかもしれんませんな(笑)


もどる

TOP